「さくらのブログ」はSeesaaブログのシステムと同じなので、更新通知をするpingサーバー先をあらかじめ設定しておくと自動でping送信をしてくれるはず。しかしどうやら送信されていないみたいなのだ。「テクノラティ」で自分の記事を検索しても、インデックスされていない。登録はしていないがping送信はしている「人気ブログランキング」でも反映されていない。
「さくらのブログ」独自のポータルサイトはないのだし、これではアクセスが見込めないではないか。
いろいろ調べるうちに、「さくらのブログ」のシステムの不具合とばかりではないということが分かった。
ひとつには設定のデフォルトで用意されているping送信先のうち、「Myblog japan」と「BlogPeople」でインデックスしてもらうには、予め会員登録が必要だったこと。
またブログサービスのシステムによっては、サーバーの負荷を防ぐために時間を置いてからping送信処理をするらしいこと。
設定していた送信先アドレスが、その後変更になってしたケースもあった。
続きを読む
★お知らせ★2010.12.01 現在諸事情によりコメントは受け付けていません。 |
こころの風景の新着記事
(08/26)更新休止中
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
2005年12月02日
2005年11月26日
2005年11月25日
「さくらのブログ」のシステムの不具合 続報
11月23日の記事で「さくらのブログ」のシステムの不具合について書いたが、昨日24日の午後にさくらインターネットへ、お問い合わせのメールフォームから報告及び早急な対処を希望する旨のメールを送信した。あまり時間を置かず次のよう内容の返信があった。
『担当のものに転送いたしました…(3〜6営業日をみて、)なお詳しい調査が必要な場合は若干お時間をいただくことがありますので、あらかじめご承知ください。』
今日の午後ログインし、念のため「ブログ・FAQ」に新しい事項がないか見たら、数件の事項が追加されていた。その中に私が報告した「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」を設定できない…という事項もUPされていた。思ったより素早い対処である。私以外にも問い合わせが多かったのかもしれない。
続きを読む
『担当のものに転送いたしました…(3〜6営業日をみて、)なお詳しい調査が必要な場合は若干お時間をいただくことがありますので、あらかじめご承知ください。』
今日の午後ログインし、念のため「ブログ・FAQ」に新しい事項がないか見たら、数件の事項が追加されていた。その中に私が報告した「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」を設定できない…という事項もUPされていた。思ったより素早い対処である。私以外にも問い合わせが多かったのかもしれない。
続きを読む
2005年11月23日
「さくらのブログ」のシステムの不具合
軽くてサクサク〜と喜んでいた「さくらのブログ」だが、どうもシステムに不具合があるようだ。
先ず管理画面の動作に問題あり。【設定】→【記事設定】で「デフォルトカテゴリ」と「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」をプルダウンメニューから選んで設定するのだが、「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」が設定できない。〔ダイエット〕を選択しても【保存】を押すと、プルダウンメニューのトップの〔インターネット・ブログ考〕(ちなみにこのブログでは、このカテゴリーが「デフォルトカテゴリ」です)に戻ってしまう。ダイエットログは今まで通りSeesaaで記録し、このブログではやらないことにしたので別に支障はないのだが。
続きを読む
先ず管理画面の動作に問題あり。【設定】→【記事設定】で「デフォルトカテゴリ」と「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」をプルダウンメニューから選んで設定するのだが、「ダイエット・ログを投稿する記事カテゴリ」が設定できない。〔ダイエット〕を選択しても【保存】を押すと、プルダウンメニューのトップの〔インターネット・ブログ考〕(ちなみにこのブログでは、このカテゴリーが「デフォルトカテゴリ」です)に戻ってしまう。ダイエットログは今まで通りSeesaaで記録し、このブログではやらないことにしたので別に支障はないのだが。
続きを読む
2005年11月22日
新装開店