「さくらのブログ」はSeesaaブログのシステムと同じなので、更新通知をするpingサーバー先をあらかじめ設定しておくと自動でping送信をしてくれるはず。しかしどうやら送信されていないみたいなのだ。「テクノラティ」で自分の記事を検索しても、インデックスされていない。登録はしていないがping送信はしている「人気ブログランキング」でも反映されていない。
「さくらのブログ」独自のポータルサイトはないのだし、これではアクセスが見込めないではないか。
いろいろ調べるうちに、「さくらのブログ」のシステムの不具合とばかりではないということが分かった。
ひとつには設定のデフォルトで用意されているping送信先のうち、「Myblog japan」と「BlogPeople」でインデックスしてもらうには、予め会員登録が必要だったこと。
またブログサービスのシステムによっては、サーバーの負荷を防ぐために時間を置いてからping送信処理をするらしいこと。
設定していた送信先アドレスが、その後変更になってしたケースもあった。
記事をアップした後に何度も記事の訂正を行い、そのたびにping送信を繰り返していると、スパム送信とみなされてブラックリストに載り、はじかれてしまう場合も考えられる。(検索エンジンのひとつでは、ブラックリストに掲載されているかどうかを検証するツールがあったが、このブログは大丈夫だった。)
それにpingサーバーやブログ検索エンジンのなかには、更新がひどく遅れていることがあること。「テクノラティ」は登録した頃(9月)は、エントリーしてから10分程度でインデックスに反映さてれいた。ところが最近はメチャクチャ遅い。例えば私の記事での"うつくしいのはら"を検索キーワードにして何度も検索してみたが、今朝になってやっと2日16時間前の記事がインデックスされたという具合なのだ。夜の時間帯は次のページに進むとエラーになるし。テクノラティはもう使ってやんない!
ブログサービスのポータルサイトなどでは、更新が早くて過去ログの保存が少ない。それで確証できたのは少ないのだが、Seesaaの記事ではping送信ができているのに、さくらのブログに移行した後は送信に失敗していることはまず間違いないようだ。なぜなら
以前のSeesaaのブログは削除されてしまうのを免れるため、こんな形にしている。この「移行先ブログの更新のお知らせ(11月)」の記事はインデックスされていた(途中からping送信をやめたので、送信していた時点まで)。そして11月24日の記事を検索するため「半落ち」で検索すると、インデックスに私の記事はなかったからだ。
で、「Myblog japan」と「BlogPeople」に登録し、URLを変更したping送信先などを設定し直した。
さて、これでこの記事をアップした後、各pingサーバー先・ブログ検索エンジンに反映されるかどうかがわかるかもしれない。もし登録した「BlogPeople」にも更新情報が送られていなければ、さくらのブログのシステムが原因ということも考えられる。
追加記事があります→ping送信ソフト(2006年06月21日)
★お知らせ★2010.12.01 現在諸事情によりコメントは受け付けていません。 |
こころの風景の新着記事
(08/26)更新休止中
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
2005年12月02日
この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
webでアウトプットする理由 by ビジネス快進撃(02/25)
上から目線 - 今の気持ち(1) by パソコンはおもちゃ箱(06/26)
「レビュー・ポスター」導入 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/25)
「ブログはボトルレターのようなもの」という考え方 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/24)
記事単位での公開設定は活路になるか? by 北の大地から送る物欲日記(04/11)
上から目線 - 今の気持ち(1) by パソコンはおもちゃ箱(06/26)
「レビュー・ポスター」導入 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/25)
「ブログはボトルレターのようなもの」という考え方 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/24)
記事単位での公開設定は活路になるか? by 北の大地から送る物欲日記(04/11)
ping送信について調べていたら、ここに来ました。HPビルダーを使って記事をアップしてるのですが、ping送信がされていないよぅです。
HPビルダーからのアップはダメなのでしょうか?
登録しないと反映されないトコもあるのだと知ることが出来ました。
ありがとうございます♪(#^ー゚)v