kuroさん(実はネットで以前から知り合い)からトラックバックの失敗コメント(笑)をもらった。
彼女がトラックバックをしたかった記事はこちら。
→ROCK*rock*Rock 「テクノラティ」
実は今朝投稿した「タグクラウドのススメ」の記事を投稿する際に、テクノクレティのタグクリエイターを使って記事そのものにタグをつけるテストをしてみたのだった。
→テクノクレティ タグクリエイターとは?
ところが複数のタグを入力すると同じスクリプトで書き出してしまうので意味がないことがわかり、やり直しをしているとタグクリエイターが動作しなくなるし、ping送信しても全く反映しないし(「さくらのブログ」は時として直ちにping送信をしないし、テクノクレティの検索インデックスもタイムラグがありすぎる気がする)、腹が立ってスクリプトを削除してしまった。
で、「はてなのブックマーク」での該当ページにも『タグクリエーターを使ってみたけど複数タグを付けるのがたいへんなのでやめた。ping送信しても反映遅すぎ』とコメントしておいたのだ。
kuroさんの記事を読むとタグが表示されていないのだけど…。
ただタグ検索された記事を見るとタグが表示されていないのに、私の記事のように表示される記事もある。ナゾである。
なので、もう一度テストしてみることにした。
使えるのか?使いにくいのか?
反映が遅いだけなのか?しばらく追ってみます。
tag ; タグクリエーター
★お知らせ★2010.12.01 現在諸事情によりコメントは受け付けていません。 |
こころの風景の新着記事
(08/26)更新休止中
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
2006年05月25日
この記事へのトラックバック
最近のトラックバック
webでアウトプットする理由 by ビジネス快進撃(02/25)
上から目線 - 今の気持ち(1) by パソコンはおもちゃ箱(06/26)
「レビュー・ポスター」導入 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/25)
「ブログはボトルレターのようなもの」という考え方 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/24)
記事単位での公開設定は活路になるか? by 北の大地から送る物欲日記(04/11)
上から目線 - 今の気持ち(1) by パソコンはおもちゃ箱(06/26)
「レビュー・ポスター」導入 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/25)
「ブログはボトルレターのようなもの」という考え方 by 『川中重司、ほのぼのIT税理士!(^^)のブログ』のバックアップブログです。(06/24)
記事単位での公開設定は活路になるか? by 北の大地から送る物欲日記(04/11)
北アルプス穂高は今というところで
岳沢ヒュッテと入れてみたの
一件だけど、ちやんと動くの・・
まだよくわからんのよぉ〜(笑)
使うのやめてぇ〜といれましょうか(笑9
トラバありがとう♪
タグ「岳沢ヒュッテ」をクリックしても
『ご指定いただいた「岳沢ヒュッテ 」というタグのついたブログはまだないようです。』
となるけどお…。
なんか、テクノラティっておかしいのよねん。