ビリーズブートキャンプ入隊3日目(5月21日)- 「応用プログラム」
初めてのリタイア
「応用プログラム」開始。初めは動きがゆっくりだからついていかれる。だんだん血行が良くなり体が温まってくる。「基礎プログラム」とはバックグラウンドミュージックが違うかな?刻むビートがいい感じ。
ところが乗ってきたところなのに電話が鳴った。無粋なセールスの電話を切って再開。汗が出てきた。あらら、汗拭きタオルを用意してなかった。
そんなこんなで気が散り集中できなくなった。とどめは夫の予定外に早いご帰還。DVDを一時停止しなかったので途中を端折って再開したが、夫が何やら話しかけたり「お〜い、お茶」と所望されたりで結局途中で諦めてリタイア。後半戦をボーっと眺めながら夫と一緒にお茶して、ついでに「かりんとう」を摘まんだりして。何やってんだか(笑)
続きでリタイアしないコツを…
続きを読む
★お知らせ★2010.12.01 現在諸事情によりコメントは受け付けていません。 |
こころの風景の新着記事
(08/26)更新休止中
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
(08/19)ネットで共感する言葉と出会うと感動するよね
(08/18)Twitterの呟きまとめ - 2009年08月17日
(08/17)Twitterのブログ利用作戦w
(07/02)記事を書き換えること
2007年05月23日
2007年05月21日
ビリーズブートキャンプ入隊2日目
ビリーズブートキャンプの使用法に則って、昨日も「基礎プログラム」を行った。体験入隊の時よりはみっちり行った入隊1日目。お陰で筋肉痛が半端じゃない。肩から上腕、体側、腹筋が痛い。特に腹筋。腹筋運動プログラムが後半にあるため、もうバテてきていて腹筋の全コースは貫徹不可能というのに。腹筋運動には以前割合自信があったのに、かなり衰えているんだなあ。しかし脚(ふくらはぎ、太もも)はまったく痛くない。私はスクワットは大丈夫。曲がりなりにも長年登山をしているからかな。
ビリーの動きと日本語字幕を目で追いながらのため、動きがぎこちなかったりワンテンポ遅れるのは仕方がないが、それでも体験入隊を含めると3回目なので体が動きを覚えてきた。またビリーと向かい合わせの格好になるので左右の順番が逆になるが、それは気にしないことにした。シャドーボクシングとキックを組み合わせた「コンバットキック」のステップができなかったが、3回目にしてようやくできた。ただしスピードアップするとついていけない(笑)
続きでビリーズバンドについての感想を。
続きを読む
ビリーの動きと日本語字幕を目で追いながらのため、動きがぎこちなかったりワンテンポ遅れるのは仕方がないが、それでも体験入隊を含めると3回目なので体が動きを覚えてきた。またビリーと向かい合わせの格好になるので左右の順番が逆になるが、それは気にしないことにした。シャドーボクシングとキックを組み合わせた「コンバットキック」のステップができなかったが、3回目にしてようやくできた。ただしスピードアップするとついていけない(笑)
続きでビリーズバンドについての感想を。
続きを読む
2007年05月19日
ビリーズブートキャンプ入隊1日目
…てなわけで、減量は待ったなし(^^;
先月のこと、時々読んでいるブログで「ビリーズブートキャンプ」のことを知った。私はテレビCMを見る機会が少ないので、それまでまったく知らなかった。で、ちょっと興味が湧いてきた。7日間で効果が出る云々をコロッと信じてしまったのじゃなくて(まあ、眉唾キャッチコピーとまでは言えないらしいけど)、ブログで紹介された動画を見ていたら、ノリがいいビートに自然に体が動いてしまったから。
とはいえ気軽に買える値段でもなく、資本を投入したところで挫折して投げ出してしまえばお金をドブに捨てるようなもの…。ところが「ビリーズブートキャンプ」の体験談を書くブログがどんどん増えていく。しかもハマっていく人が結構多い。
う〜ん、試してみたい…。
2週間悩んで迷って、結局ネットで購入した。
続きを読む
先月のこと、時々読んでいるブログで「ビリーズブートキャンプ」のことを知った。私はテレビCMを見る機会が少ないので、それまでまったく知らなかった。で、ちょっと興味が湧いてきた。7日間で効果が出る云々をコロッと信じてしまったのじゃなくて(まあ、眉唾キャッチコピーとまでは言えないらしいけど)、ブログで紹介された動画を見ていたら、ノリがいいビートに自然に体が動いてしまったから。
とはいえ気軽に買える値段でもなく、資本を投入したところで挫折して投げ出してしまえばお金をドブに捨てるようなもの…。ところが「ビリーズブートキャンプ」の体験談を書くブログがどんどん増えていく。しかもハマっていく人が結構多い。

2週間悩んで迷って、結局ネットで購入した。
続きを読む
2007年05月16日
有痛性外脛骨
いったんは痛みが軽くなった右足だが、またもや痛みが復活。昨日の運動が原因というより、今日の外出が症状悪化の原因みたいだ。歯科医院通院と買い物だからごく近所で、大して歩いていないのに痛みが出るというのは靴のせいかもしれない。
で、どんな症状なのかというと足の内側の土踏まずの上辺りに、歩くときに攣るような痛みがある。そしてその場所を押しても痛み、痛みがひどいときには若干腫れて熱を持っている。ネットで調べると「有痛性外脛骨」というのにどんぴしゃり。
→スポーツによる有痛性外脛骨
他のサイトの情報によると有痛性外脛骨は子供の病気で成人には起きないということだけど、踵が痛いのじゃないから「足底筋膜炎」ではないと思うのだけど。続きを読む
で、どんな症状なのかというと足の内側の土踏まずの上辺りに、歩くときに攣るような痛みがある。そしてその場所を押しても痛み、痛みがひどいときには若干腫れて熱を持っている。ネットで調べると「有痛性外脛骨」というのにどんぴしゃり。
→スポーツによる有痛性外脛骨
他のサイトの情報によると有痛性外脛骨は子供の病気で成人には起きないということだけど、踵が痛いのじゃないから「足底筋膜炎」ではないと思うのだけど。続きを読む
2007年05月15日
丸秘作戦
痛めた右足が治りきらないのに、減量丸秘作戦を敢行。ちょっと無理だっかな(笑)
でもたっぷり汗をかいて気持ちがいい!
でもたっぷり汗をかいて気持ちがいい!